
【大分県】プロポーズ場所ってどうやって決める?女性が喜ぶプロポーズ5選
- プロポーズ
久留米市
男性から女性へ熱い想いを伝えるプロポーズの場面では、婚約指輪と共にバラの花束を差し出すシーンをよく目にします。プロポーズのプレゼントとして定番なのはやはり婚約指輪ですが、最近ではプレゼントとして花束を贈るという人も増えているのだとか。今回はその中でも特に人気の「バラの花束」についてご紹介していきます。
この記事を書いたスタッフ
JEWELRY MAGAZINE所属。ファッション業界に務めて自身の結婚を機にブライダル業界にも着目。いま結婚する花嫁さんにより良い情報をお届けできたら嬉しいです。
「SAKURA」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです。目次
バラの花は「花の女王」と呼ばれるほどに気品と威厳があり、他の花々とは一線を画す特別な花です。花束を贈られると聞いて、バラの花束を受け取ることにあこがれを持っている女性も多いことでしょう。
知名度もさることながら、その美しいフォルムは束になると一層洗練された高貴な雰囲気をまといます。かぐわしい香りと相まって、いつの世も女性の心を魅了する花ですね。
花束を女性に贈る男性というのはなんともロマンチックなものです。それがバラの花束であるのなら、ドラマや映画の世界のようですよね。紳士的なイメージを持ってもらえそうなプレゼントではありますが、送るときには注意が必要。なぜなら、花には本数や色によって様々な「花言葉」があるからです。
特にバラには有名なものから意外なものまで多くの意味に分かれており、何も考えずに送ってしまうと大変な失敗を犯してしまうことも。そうなる前に、自分の想いや贈りたいお相手にふさわしい花言葉を知っておきましょう。
赤いバラの花には「情熱、愛情、熱烈な愛」といったパートナーに贈るにふさわしい意味が込められています。その情熱の強さが色に反映されているとされるため、鮮やかな赤いバラならあなたの愛情を示すことができます。紅色や濃紅色ならお相手への変わることのない愛情を伝えられるでしょう。
赤いバラはその見た目から、一目で情熱や想いを届けることができるという点でもプロポーズのプレゼントにぴったりですね。
結婚前の2人の今後を示唆するような「純粋な愛」「あなたに染まります」という花言葉の赤いバラのつぼみを忍ばせてもいいかもしれません。
情熱の花であるバラですが、少し色味が変わるだけで意味が異なってしまいます。例えば濃紅色のバラの花言葉は「恥ずかしさ」で、プロポーズの贈り物からはズレた意味になってしまいますね。
繊細な想いはピンクのバラで
ピンク色のバラの花言葉の大半はポジティブで柔らかな印象のものばかり。「温かな心、愛を保つ、恋の誓い、幸福、感謝」などで、赤いバラほどの強い情熱がない分想いを受け取りやすいというメリットもありますよ。告白や結婚の申込など、ここぞというシーンで選ぶことがおすすめです。赤いバラを贈るのが照れくさいけれど、花束を贈ってお相手の喜ぶ顔が見たいという方にはこちらのバラが良いでしょう。
もちろん、花言葉だけでなくお相手の雰囲気でどちらの色がふさわしいか選んでみるのも素敵ですね。
・大輪のピンクのバラはNG
渡す際に気を付けてほしいのは、ピンク色の大輪のバラである場合です。これには「赤ちゃんができた」という意味があるため、プロポーズで贈る品としてはふさわしくありません。花束を注文する際に、お花屋さんにきちんと贈る相手やその関係性を伝えておけばそういったトラブルは回避できるでしょう。
1本でも華やかな雰囲気のあるバラですが、花束にして贈る場合にはその本数にも注目しましょう。バラは本数によっても細かく意味が分かれた花ですので、数ある花言葉の中からプロポーズにぴったりのものを厳選してみました。意味もさることながら、お相手にどんな風に渡したいかを想像しながら見てみてくださいね。
1本 一目惚れ、あなただけ
2本 世界には私たちだけ
3本 愛しています
5本 出逢えたことの喜び
6本 あなたに夢中
9本 一緒にいてください
11本 最愛
12本 私の妻になってください
21本 あなただけに尽くします
22本 あなたの幸運を祈る
24本 24時間あなたを想っています
36本 ドラマチック、覚えています
40本 真実の愛
44本 変わらぬ愛を信じます
50本 永遠、偶然の出会い
99本 永遠の愛、ずっと好きでした
100本 完全な愛
101本 これ以上ないほど愛しています
108本 結婚してください
365本 あなたが毎日恋しい
999本 何度生まれ変わってもあなたを愛します
1,000本 1万年の愛を誓います
365本以上のバラともなると、手渡しでは難しいボリュームになるためホテルのお部屋に用意しておくなどの渡し方にも工夫が必要ですね。これだけ多くの意味のある花ですから、花束のサイズにとらわれず自分の想いに一番適していると思うものを選んで贈ってみましょう。後からバラの本数の意味を調べて喜ぶお相手の方を想像しながら選ぶと、より楽しく決められるのではないでしょうか。
これだけ多くの意味があるとなると、贈る本数がなかなか決まらず困ってしまうかもしれませんね。そんな時におすすめなのが12本のバラ「ダーズンローズ」です。
かつてヨーロッパの風習では、女性へのプロポーズに12本のバラを贈っていたそうです。12本にはそれぞれ「愛情、情熱、感謝、希望、幸福、永遠、尊敬、努力、栄光、誠実、信頼、真実」という意味があり、ダーズンローズを贈るということは『この思い全てをあなたに誓う』ということになるのだそうです。
12本という一見少ない本数ではありますが、そこに秘められたロマンチックなストーリ―が人気を集め、結婚式などの演出で取り入れるカップルも増えているそうです。
バラの花束が持つ多くの意味をお伝えしてきましたが、複雑に考えすぎずシンプルにこれが「贈り物である」ということを忘れずに、気持ちを込めて選ぶことが何よりも大切です。受け取る女性としても、プロポーズの後に調べない限りその意味に気が付けないほど多くのパターンが存在します。贈り物に込められた意味を気づかせる前に、あなたの言葉で彼女に想いを伝えましょう。贈ってすぐに気が付いてほしいとお思いなら、メッセージカードを添えておくのも良いかもしれませんね。
サプライズプロポーズをご検討ならブライダルリング専門店TIARAへ。彼女が喜ぶプロポーズとは何か、婚約指輪を通してサポートいたします!お忙しい男性の方にはオンラインやお電話にてご相談も承ります。お気軽にご相談下さいませ。
「SAKURA」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです
JEWELRY MAGAZINE本部
全国 営業時間:11:00~19:30 定休日:土 日 祝日