
【大分県】プロポーズ場所ってどうやって決める?女性が喜ぶプロポーズ5選
- プロポーズ
大分市
人生の節目となるプロポーズですが、そもそもプロポーズに踏み切る男性は何をきっかけに結婚を意識したのでしょうか。「まだ先のことだと思っているけれど周りの意見を知りたい」「なにをきっかけに結婚を考えたのかを知りたい」そんな方に是非参考にしていただきたい、男性が結婚を決意したきっかけをまとめてみました。
この記事を書いたスタッフ
JEWELRY MAGAZINE所属。ファッション業界に務めて自身の結婚を機にブライダル業界にも着目。いま結婚する花嫁さんにより良い情報をお届けできたら嬉しいです。
「SAKURA」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです。目次
交際をする中で、彼女の家庭的な面や同じ価値観で物事を感じられることなどを理由に具体的な結婚生活のイメージができたことで結婚を決意する方が多いようです。その他にも、病気や怪我、精神的に崩れたときに支えてくれる女性に魅力を感じるようですね。
結婚適齢期を迎えると、周囲の友人や同僚が次々と結婚・出産を迎えていくというのはよく聞く話です。「結婚ラッシュ」などという言葉もあるほど、一定の年齢になると周囲の環境が変わり始めます。友人の結婚式に参加して幸せそうな二人の様子を見たり、結婚生活の話などを聞いていると自然と自分の結婚について考えることも増えてくるでしょう。より身近に感じられたことがプロポーズのきっかけになるようです。
プロポーズや婚約指輪の用意、結婚式にハネムーンと結婚には何かとまとまったお金が必要。ふたりで共同の口座を用意して結婚式をためているというカップルの場合には、十分な貯金額に達したタイミングがプロポーズの決め手になるそうです。あらかじめ金額や期間を決めておくことで、より準備がしやすくなりますね。
知人や友人、親戚の子どもの話などを聞いているうちに子どもが欲しくなって結婚を決意する男性もいらっしゃいます。他にも、彼女が子どもと一緒にいる姿を見たり親子連れを目にした際に、自分に子どもがいる未来を思い浮かべプロポーズを決意するということもあるようです。
自分や彼女の年齢が結婚適齢期に入ったときや、交際期間に節目を迎えた際に結婚を決意するという方もいらっしゃいます。人によっては「〇歳までに子供が欲しい」「同棲して〇年経ったらプロポーズをする」といったように自分の中で時間的なルールを決めているケースもあるのだそう。女性がそういったこだわりを持つことはよくありますが、男性の中にも節目や時間を気にする方もいらっしゃいます。
ご紹介したタイミング以外にも、お相手との結婚を決意するようなタイミングがあるかもしれません。「きっかけ」はそう何度も訪れるものではありませんので、結婚を考えたらすぐにでも行動に移すようにしましょう。「そんなにすぐに?」と疑問に思うかもしれませんが、プロポーズの準備には半年ほど時間がかかると考えておいた方が良いでしょう。婚約指輪にこだわれば、悩む時間と制作時間で大幅に時間を取られますので動けるうちから動いておくのがベストです。
阿蘇国立公園内にある久住高原に位置する「くじゅう花公園」。日本百名山のくじゅう連山や遠目に見える阿蘇五岳を背景に美しい自然の景観美を楽しむことができます。約22万ヘクタールの広大な花畑では、春にはチューリップやポピー、夏には優しい色合いのラベンダーが咲き誇り、秋には100万本ものコスモスが観賞できる絶景スポット。敷地内には体験工房などの施設もあり、花畑の中をゆっくりと散歩した後には思い出づくりをしていくこともできます。一面の花畑の中で、色とりどりの花に見守られながらプロポーズはいかがですか。
住所:大分県竹田市久住町久住4050
アクセス:大分自動車道「九重IC」より車で約50分
全国に4万社以上ある八幡宮の総本山「宇佐神宮」。神亀2年(725年)に創建された約1300年の歴史ある総本山で、経済には国宝に指定された本殿のほかに多くの社殿が点在しています。白壁に朱塗りの柱が空の青によく映える荘厳な雰囲気の社です。境内に3カ所あるパワースポットは、樹齢約800年の「御神木」、石畳に隠れた「夫婦岩」、必ず立ち寄りたいのはひっそりと佇む「願掛け地蔵」。恋愛祈願のために訪れる人も多く、敷地内の様々な場所にハートの形の装飾やハートを模った石が埋め込まれるなど、隠れスポットもたくさん。人気の恋みくじには可愛らしいハート形のチャームが付いていて、そのままお守りとしても使えるのだとか。
住所:大分県宇佐市南宇佐2859
アクセス:東九州自動車道「宇佐IC」より車で約15分
全長390m、高さ173mの日本一の高さを誇る歩行者専用の大吊橋「九重“夢”大吊橋」。吊橋という名が付いてはいますが、鉄骨を使った丈夫な橋のため揺れは少なく安心して渡ることができます。そうはいっても日本一の高さというだけあって、道中はまるで空中散歩をしているかのような気分になる「天空の遊歩道」としても知られています。標高777mの橋の上からは「震動の滝」をはじめ、鳴子川渓谷の絶景が一望できる絶好のビュースポットです。紅葉シーズンに表れる360℃の視界で紅葉の大パノラマはまさに圧巻の一言。名物の「九重“夢”バーガー」を味わいながら、この景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。
住所:大分県玖珠郡九重町田野1208
アクセス:大分自動車道「九重IC」より車で約40分
鳴子川渓谷の標高777mに架かる「九重“夢”大吊橋」から見ることのできる「震動の滝」。滝の水量が多い時に周囲を震わすほどの勢いがあることからその名が付けられたといわれています。落差83mの雄滝と落差94mの雌滝の2本が渓谷に向かって流れ落ちるさまは思わず息をのむ大迫力。紅葉のシーズンには、赤や黄色に染まった山々の間から流れる滝を見ようと多くの観光客で賑わいます。雄大な自然の中で、感動を分かち合いながら行うプロポーズも素敵ですね。
住所:大分県玖珠郡九重町田野1208
アクセス:大分自動車道「九重IC」より車で約25分
サプライズプロポーズをご検討ならブライダルリング専門店TIARAへ。彼女が喜ぶプロポーズとは何か、婚約指輪を通してサポートいたします!お忙しい男性の方にはオンラインやお電話にてご相談も承ります。お気軽にご相談下さいませ。
「SAKURA」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです
JEWELRY MAGAZINE本部
全国 営業時間:11:00~19:30 定休日:土 日 祝日