
【大分県】プロポーズ場所ってどうやって決める?女性が喜ぶプロポーズ5選
- プロポーズ
福岡市
愛する人への一世一代のプロポーズは自分の想いを受け入れてもらいたいと思うものですよね。そのためには、事前に出来るだけ準備しておくことが大切です。改まってプロポーズをするというのは照れるかもしれませんが、一生の思い出になるものだと考えて絶対に成功させたいところ。お相手が喜んでくれる演出ができれば、きっと快く受け入れてもらえることでしょう。それではそんなロマンチックなプロポーズに欠かせない事前準備についてご紹介していきます。
この記事を書いたスタッフ
JEWELRY MAGAZINE所属。ファッション業界に務めて自身の結婚を機にブライダル業界にも着目。いま結婚する花嫁さんにより良い情報をお届けできたら嬉しいです。
「SAKURA」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです。目次
「結婚」は人生において大きな決断のひとつです。そうなれば何よりも先に確認すべきは「心の準備」になるでしょう。プロポーズを考える前に、まずは自分に「お相手と結婚したい」というはっきりとした意思があることを確認しましょう。少しでも迷いがある状態でプロポーズをするというのはお相手を傷つけてしまう行為でもあります。中途半端な気持ちではなく、きちんとした意思を持ってプロポーズに踏み切りましょう。
ご自身の意思が確認できたところで、お相手の心の内も確認してみましょう。せっかくプロポーズを計画しても、お相手に迷いがある状態であればどんな素敵な演出をしても失敗に終わってしまう可能性も。サプライズプロポーズを予定しているのなら、普段の会話の中でそれとなく探りを入れてみましょう。お相手にとっても結婚は大きな決断であり、タイミングも重要であることに配慮することも大切。転勤や昇格、実家の事情など様々な要素を考慮して話を切り出すようにしましょう。
ご自身の気持ちとお相手の気持ちを確かめられたのなら、あとはプロポーズの実行計画を立てていきましょう。準備に必要なステップは以下の4つです。
プロポーズを受けた場所というのは女性にとって一生の思い出となる場所です。どんなに素敵な婚約指輪を贈られたとしても、「何をもらった」ではなく「どこでもらった」が重要。さらに言えば、「どのように渡してもらった」というシチュエーションについての記憶は、プロポーズの満足度を左右するほど大切なポイントです。「夜景を見ながら」「車の中で」「お洒落なレストランで」など、2人にとっての思い出の場所や落ち着いた場所などがゆっくり話をする上でも最適です。
普段からサプライズが好きなお相手ならば、特別感のある場所を選ぶのが良いでしょう。逆に堅実なタイプの女性なら、どちらかの自宅など日常的な雰囲気の場所を選ぶなど、お相手の好みもしっかり把握して決めてくださいね。
プロポーズをするのはいつがいいのか、その日取りを決めていきましょう。最初に決めることは「何らかの記念日にする」か「なんでもない日にする」かです。ここでいう記念日とは、お相手の誕生日や2人の交際が始まった記念日、クリスマスなどの記憶に残る日のこと。記念日にプロポーズをすれば、より一層大切な日にもなりますしクリスマスやバレンタインなどの恋人たちにぴったりの記念日には周囲の雰囲気も後押ししてくれるはずです。
ただし、プロポーズをしたいと思ったタイミングでちょうどよく記念日が近くにあるとは限りません。記念日に合わせて調整するよりは「なんでもない日」にプロポーズをすることで、その日を「プロポーズ記念日」という新たな記念日にしてしまう方が自然ですよ。
プロポーズの言葉とともに贈るプレゼントの用意も忘れずに。用意されるプレゼントとして一般的なのはやはり「婚約指輪」です。プロポーズの場で差し出されるプレゼントは一生記憶に残るもの。お相手の好きなブランドのものを用意するも良し、喜ぶ顔を想像しながらオーダーで注文するも良し、最近では婚約成立後におふたりでデザインを選べるプロポーズ専用リングもありますので、よく考えて最適なプレゼントを用意してみてください。
プロポーズの言葉は事前に考えておくことをお勧めします。何気ない会話から「結婚してください」につながる自然な流れを用意しておけば、緊張も少しは和らぐはずです。ここで重要なのは言葉を飾りすぎないこと。想いをストレートに伝えることに照れてしまうかもしれませんが、オブラートに包んだ曖昧な表現だとうまく伝わらないこともあります。結婚の意思表示ですから、きっちりと言葉で想いを示してあげるのが誠実さも伝わる良いプロポーズの秘訣です。思い出を形に残すという意味で手紙を贈るのもいいですね。
プロポーズの手順の1つ目でもあるプロポーズスポット。おふたりの記憶に残る思い出の地としてふさわしい場所を選んでいきましょう。
福岡市の中心部にある水と緑が豊かな憩いの地「大濠公園」。黒田官兵衛(くろだかんべえ)の嫡男で徳川氏から与えられた福岡藩の初代藩主となった黒田長政(くろだながまさ)が福岡城を築いた際に、博多湾の一部であったこの場所を城の外濠(そとぼり)として利用したことがその名の由来といわれています。その後に造園工事を行い、昭和4年に県営公園として開園しました。大きな池を囲むように整備された周遊道は1周2㎞もあり、ジョギングや散歩にも最適です。また、公園の景観を崩さないよう配慮されたデザインのカフェやレストランなども併設され自然豊かな公園の形をそのままに、景色だけでなくグルメやアクティビティが楽しめるようになっています。
高さ234m、日本一の高さを誇る海浜タワー「福岡タワー」。8,000枚のハーフミラーを使った正三角形が特徴的な外観のタワーからは福岡の街並みや博多湾などの景色を360度のパノラマで一望することができます。「福岡の空を楽しみ、景色で遊ぶ」のフレーズにふさわしく、地上116mの展望1階では福岡の景色を背景に撮影できるハート型のフォトスポット「恋人の聖地」や空からカプセルが降ってくる不思議な「天空ガチャ」などの楽しい仕掛けが盛りだくさん。誓いのフェンスに「愛鍵」をロックすると永遠に結ばれるという伝説もありますので、旅の記念やプロポーズの記念におふたりの名前や日付を掘った可愛らしい鍵のロックをしてみてはいかがでしょうか。
その他にも、地上2階の絶景を眺められるレストランや大迫力のパノラマビューが楽しめる展望3階など、福岡の空を存分に楽しめる施設です。
陸続きで渡ることのできる海がきれいな小島「志賀島」。博多湾の北部に位置し、東区海の中道から志賀島へは「海の中道大橋」を使って陸路で向かうことができます。玄海灘と博多湾の境にある志賀島は弥生時代に交流のあった漢から卑弥呼に贈られた「金印」が発見されたことで一躍有名になりました。日本最古の国宝ということで、金印が発見された場所は「金印公園」と名付けられ、金印碑が立っています。
志賀島のほぼ中心にある小高い丘に設置された展望公園「潮見公園」。博多駅から車で1時間程度の距離にあり、途中に「海の中道」もあることからドライブスポットとして人気を集めています。潮見公園の展望台は珍しい特徴的な形をした展望台で4階建てになっており、1番上からは博多湾全体の眺望を楽しめ、お隣の能古島をも目にすることができます。晴れた日の眺望はもちろんですが、海側から望む福岡市の夜景は格別です。運が良ければ博多湾を運航するクルーズ船と福岡市の夜景のレアショットを目にすることができるかもしれませんよ。
「いつも新しい私になれる水族館」をコンセプトに、海をより身近に感じられるリゾート施設へとリニューアルした白亜の貝殻型の外観が美しい水族館「マリンワールド海の中道」。約350種・3万匹の生きものが展示され、博多湾を背にしたショープールでは迫力あるイルカのショーやユーモラスなアシカのショーをお楽しみいただけます。パネル展示や体験型ワークショップなどのお楽しみ要素も多く、ゆったりと海の世界にひたることができる人気のスポットです。
福岡市東区にある自然豊かな国営公園「海の中道海浜公園」。海に囲まれた約300万平方メートルの広大かつ自然豊かな園内には、巨大トランポリンや動物の森、バラ園などの多彩な施設があり、大人から子供まで1日中楽しむことができるスポットです。1年を通して様々な花が咲き乱れる公園ですが、春と秋に登場する広大な花畑は一見の価値あり。タイミングが良ければ、美しい花々に囲まれた彩りも鮮やかなプロポーズプランを計画できるかもしれませんね。
サプライズプロポーズをご検討ならブライダルリング専門店TIARAへ。彼女が喜ぶプロポーズとは何か、婚約指輪を通してサポートいたします!お忙しい男性の方にはオンラインやお電話にてご相談も承ります。お気軽にご相談下さいませ。
「SAKURA」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです
JEWELRY MAGAZINE本部
全国 営業時間:11:00~19:30 定休日:土 日 祝日