
【大分県】プロポーズ場所ってどうやって決める?女性が喜ぶプロポーズ5選
- プロポーズ
津市
「プロポーズといえば婚約指輪」といわれるほど、必需品としてのイメージの強い婚約指輪ですが近頃は指輪を贈らないことを選択する方も増えてきているのだそう。お相手の方と相談して決めるという意見もあるようですが、ここで一度「婚約指輪」の本来の意味合いについてみていきましょう。
この記事を書いたスタッフ
JEWELRY MAGAZINE所属。ファッション業界に務めて自身の結婚を機にブライダル業界にも着目。いま結婚する花嫁さんにより良い情報をお届けできたら嬉しいです。
「SAKURA」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです。目次
婚約の際には婚約指輪、結婚したら結婚指輪と指輪の用意が複数回必要になることに疑問を持っていらっしゃる方もいるかもしれません。しかし婚約指輪と結婚指輪には、実はそれぞれに違う意味があるんです。
婚約指輪(エンゲージリング)はプロポーズをする際に男性から女性へと贈るもので結婚の約束の証という意味があります。もちろん、婚約期間にだけ着けるというものではなく結婚後の着用もOK。結婚指輪と重ね着けしたりして、大事なお出掛けの際に身に着けるという女性も多くいらっしゃいます。
結婚指輪(マリッジリング)は結婚式の指輪交換でお互いの左手の薬指に着ける指輪として知られていますね。こちらは結婚の証を示すもので、婚約指輪を身に着けるのは女性だけですが、結婚指輪は夫婦で身に着けるのが一般的です。結婚指輪をしていることで、言葉にせずとも結婚していることを周囲に知らせることができます。
プロポーズで婚約指輪を用意しなかった方の中には、お相手から事前に「婚約指輪はいらないよ」と言われてしまっている方もいるのだそう。もしもお相手からそのような言葉をもらった際にはそのまま受け取らずに言葉の真意を探る必要があります。その理由はずばり、婚約指輪は高価な買い物だからです。挙式や結婚後の資金のことなども考えた上で遠慮してそのように意見しているという可能性もあり、素直に受け取ってしまうのは危険かもしれません。
『プロポーズで指輪をもらう』ということが女性にとって憧れのワンシーンであることを念頭に置いて、慎重に真意を探ってみましょう。
婚約指輪を贈らないという判断をした方の中には、「普段身に着けるものではないのに贈るのはもったいない」という考え方の方もいるようです。確かに婚約指輪は結婚指輪のようにお互いで毎日身に着けるものではありませんが、結婚後には着けてはいけないという決まりもありません。現に結婚後に婚約指輪と結婚指輪の重ね着けをしてオシャレを楽しむ方も多いですし、ブライダルフォトなどでも重ね着けの手元の写真を撮ることもあるでしょう。
もし、それでも必要性を感じられないという方がいれば、婚約指輪はプロポーズの記念品と考えてみるのはいかがでしょうか。もちろん、ふたりの結婚を約束する証としての役割が主ですが、プロポーズを行ったという証としても形に残る想い出の品になるでしょう。婚約を願い出る今この時にしか贈ることのできない特別なものなのです。
婚約指輪を贈るかどうか、もちろん贈る側ともらう側であるおふたりでの話し合いも重要ですが、実は2人だけの問題ではないんです。婚約は結婚の約束をすることであり、女性側のご両親にとっては大切な娘を送り出す約束をしたということになります。お相手からの結婚の意思表示として最も分かりやすい婚約指輪は、人生を共にする覚悟があるという決意をご両親へ示すことができるアイテムです。
同じように男性側のご両親や周囲のご友人でも同じことが言えるでしょう。けじめとして婚約指輪を贈っていると分かれば、周囲の方々も安心しておふたりを見守ってくれるでしょうし、明るい未来の待つおふたりを自然と祝福してくれることでしょう。
冒頭でもご説明した通り、女性からの婚約指輪はいらないという意見には様々な真意が潜んでいます。遠慮している場合もあれば、指輪にかかるコストをそのまま新婚旅行に充ててちょっと豪華な旅をふたりで楽しみたいから、なんて場合もあるかもしれません。鵜呑みにせずにお相手としっかり話し合いうことが何よりも重要です。
もしも話し合いの結果、彼女の意見が遠慮からくる言葉であった場合には婚約指輪を贈ることをおすすめします。ダイヤやリングのデザインを上手に組み合わせれば低予算で婚約指輪を用意することも可能ですし、なにより今しか贈ることのできない特別なプレゼントを手渡すことのできる絶好の機会。
そんなときには
「けじめとして婚約指輪を贈りたい。」
と伝えてみましょう。もしも着ける機会が少ないことを気にしているお相手ならば
「着けなくてもいいから贈らせてほしい」
と伝えるのが良いでしょう。愛の証である婚約指輪を贈ることを強く望むあなたの言葉と熱意にきっとうなずいてくれるはずです。
古くより景色が優れた地「景勝地(けいしょうち)」として名高い二見浦は、夫婦岩とそこから西に延びる砂浜一帯を指します。二見浦の海岸沿いにある「二見浦公園」の堤防からは伊勢湾の眺望を贅沢に眺めることができ、涼やかな松林と海の青とのコントラストが映える人気スポットです。
日の出の遥拝地としても知られる「夫婦岩」。大しめ縄で太く硬く結ばれた二つの岩、男岩と女岩のことを夫婦岩と呼んでおり、夫婦はもちろんカップルたちの恋愛の象徴、縁結びのシンボルとして人気を集めています。元々は日の大神と沖合に鎮む「興玉神石」を遠くから拝む鳥居の役目を担っていました。
5月から7月の間には、この夫婦岩の間から昇る朝日を見ることができ、11月から1月の満月の夜には岩の間から月が望む様子も目にすることができるという神聖でありながら風流なスポットです。
猿田彦大神をお祀りしている「二見興玉神社」は開運や家内安全・交通安全などのご利益があるといわれています。神社の正面、海面に佇む夫婦岩は沖合約700m先に鎮まる「興玉神石」と太陽である日の大神を拝む鳥居の役割を果たしています。神社の境内には御祭神のお使いといわれている二見蛙が多数奉献されており、「無事にかえる、お金がかえる」という意味があるのだそう。この蛙に水をかけると願いが叶うという言い伝えもあり、伊勢参宮を控えた人々がここで心身を清めてから参拝した場所です。
英虞湾(あごわん)に浮かぶ60もの小島や幾重にも折り重なるように突き出た半島を一望できる贅沢な展望台「横山展望台」。標高140mの高さから日本有数の美しい絶景を楽しむことができ、海に張り出すように設置された展望デッキはまるで空に浮いているかのような錯覚さえ起こさせる不思議な解放感と高さを体験できます。2018年にオープンした「天空カフェテラス」では英虞湾の絶景を眼下に一息休憩を入れることもでき、展望台までの遊歩道と合わせて軽いハイキングスポットとしても注目を浴びています。
三重県でしか見られない有数のビュースポットでのプロポーズはいかがでしょうか。
「賢島大橋」は英虞湾に浮かぶ島の中でも最大である賢島の入口にあたる橋です。伊勢志摩国立公園の指定地域にもなっている島の周辺は、さまざまな入江が入り組んだリアス式海岸になっており、美しい景色を生み出しています。この橋に真っ赤な太陽が沈んでいく美しい光景は「日本の夕陽百選」にも選ばれるほどで、この夕景を一目見ようと多くの人々が集まる有数の夕陽スポットです。真っ赤に燃えて沈みゆく美しい夕陽を背景に、彼女に思いを込めたプロポーズというのも素敵なシチュエーションですね。
サプライズプロポーズをご検討ならブライダルリング専門店TIARAへ。彼女が喜ぶプロポーズとは何か、婚約指輪を通してサポートいたします!お忙しい男性の方にはオンラインやお電話にてご相談も承ります。お気軽にご相談下さいませ。
「SAKURA」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです
JEWELRY MAGAZINE本部
全国 営業時間:11:00~19:30 定休日:土 日 祝日