エタニティリングってどれを選べばいい?専門店が教える選び方

エタニティリングってどれを選べばいい?専門店が教える選び方

ずっと身につけられる指輪がほしい・重ね着けできる華やかなリングが欲しい。女性が1つは持っていたいと思うジュエリーのひとつにエタニティリングが挙げられます。リング全体または半分にわたり、ダイヤモンドなどの宝石が連なって留められたデザインは、永遠の愛を象徴するジュエリーとしてブライダルや記念日の贈り物にもぴったり。エタニティリングを選ぶ際に知っておきたいポイントを、わかりやすく解説します。

この記事を書いたスタッフ

MIHO ITO
MIHO ITO

JEWELRY MAGAZINE所属。得意なものはジュエリーと食。ジュエリーはデザイン製作・宝石の仕入れも担当しプロから見た選ぶポイントをご紹介。本当に良いものを選ぶには教科書にも載っていないことが重要だったりします。心から満足できる事を追求し、情報をお届けします。

「MIHO ITO」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです。

目次

フル・ハーフ セッティング

フルエタニティ
リング全体にぐるっと宝石が留められたタイプ。360度どこから見ても華やかで指輪が回ってしまっても気にせずに身に着けることができます。特別な記念日にぴったりですがサイズ直しが出来ない事やリングの強度が通常のリングよりも弱いものが多いので注意が必要です。

ハーフエタニティ
表面の半周だけに宝石が並んだデザイン。見た目は華やかでサイズ直しも可能なため実用性も高く価格もお手頃。普段使いにもおすすめで婚約指輪や結婚指輪でも人気のデザイン。

石の種類と品質をチェック

一般的にはダイヤモンドが定番ですが、ピンクサファイアやルビー、ブルートパーズなど、カラーストーンのエタニティも人気。ダイヤの場合、カラット(大きさ)やカットの「4C」評価を確認することでクオリティがある程度わかります。小さなダイヤモンドの場合、4C評価までの記載はなく、カットやカラーの指定があるものは品質も確かな物だと言えます。

留め方の違いにも注目

爪留め
小さなダイヤモンドを1つずつ爪で留めているデザイン。1石のダイヤモンドを4点の爪で抑えているものがおすすめで、共爪と呼ばれる共有爪は爪の数が少なくとても美しく見えますが強度面で不安が残ります。爪留めはダイヤモンドの輪郭が見えるため輝きが強く感じるメリットがあります。爪が大きいものは引っかかりに注意すると良いでしょう。

レール留め
石を金属でしっかり挟み込みするデザイン。引っかかりにくいが地金をたくさん使用するため爪留めよりも高価な場合が多い。地金で挟み込んでいる分、ダイヤモンドの輝きは爪留めよりも劣りますが引っ掛かりが少なく日常使いにおすすめ。

見た目の印象で選ぶ

エタニティリングは身に着ける人の好みや直感で選ぶ事も大切。デザインがシンプルな分、見た目の華やかさや色合い、どのシーンで身に着けたいかなどを想像して選びましょう。

日常使いにおすすめ!

普段使いで身に着けたい方、すでに指輪を着けていて重ね着けしたい方におすすめなのが0.3ctのエタニティリング。すっきりとしていて、輝きも楽しめる万能なデザインです。細身に仕上げているため、ダイヤモンドのクオリティに重きを置き選ぶと満足度の高いものになります。

特別な指輪として

きらきらのダイヤモンドが好き、今身に着けているリングよりももっと特別なものが欲しい、頑張ったご褒美や特別な記念のジュエリーにしたい方におすすめなのが0.5ctのエタニティリング。眩いきらめきは普段使いのリングとは異なり、持ち主に自信と誇りを与えてくれます。

一生物のジュエリーに

ハイクオリティのジュエリーや憧れのスタイルがある方におすすめなのが1.0ctのエタニティリング。ボリュームや輝きは他のリングにはかなわない唯一無二の存在。ご自身のアイコンとなるような立ち位置のジュエリーで存在感抜群。

シンプルこそ造りにこだわる

エタニティリングのこだわるポイントはデザインではありません。どの様に作られているかが最大にこだわるポイントです。その理由としては、エタニティリングは美しさを求めると耐久性に問題が生じることが多く、セッティングの技術によって美しさが変わると言っても過言ではありません。

ポイント① 留め方

爪留めでもレール留めでもどのように地金を使い留めているかが重要なポイント。美しく見せる点で見極めも大切ですが、長く身に着ける事を考えるとダイヤモンドが取れないセッティングが望ましいです。爪留めであがkれば、極端に爪の地金が薄い・細い、爪の数が少ないものは後々後悔するものが多いです。

ポイント② 地金のボリューム

エタニティリングを選ぶとダイヤモンドセッティングが気になってしまう方は多いと思いますが、耐久性で大切な場所は地金のボリュームだったりします。ダイヤモンドは爪やリングの地金によって支えられています。その地金が細い・薄いと変形に繋がりやすくダイヤモンドも外れやすくなってしまいます。

ポイント③ ダイヤモンドの品質

品質というと輝きに注目されますが、ダイヤモンドの寸法という意味合いでカットのグレードはとても重要です。カラーやクラリティも一定以上のグレードが好ましいですが、カットのグレードが整う事でダイヤモンド1つ1つの寸法が整い、セッティングが美しく見えます。

おすすめのエタニティ

永遠の愛を象徴する極上の輝き『ハート&キューピット』の ダイヤモンドを使用したエタニティリングは女性の憧れ。生涯変わらない輝きをお二人の想いとともに。

マイプレシャスダイヤモンド

静岡の老舗宝石店ルシルケイの系列店でもあるエターナル静岡。エタニティリングのクオリティにこだわり、輝き、品質ともに開発したエタニティリングを提供しています。

ライフスタイルに合ったデザイン展開

マイプレシャスダイヤモンドは爪留め、レール留めのデザインを用意し身に着ける方に合ったデザインをご提案しています。ダイヤモンドは普段使いしやすい0.2ct・0.3ctをはじめゴージャスな印象の0.5ct、特別な特に身に着けたくなる0.7ctや1.0ctまでご用意。婚約指輪や結婚指輪、記念日のジュエリーにピッタリです。

ダイヤモンドはH&Cを採用

輝きにこだわるエタニティリングを提供するため、1つ1つのダイヤモンドを最高カットのH&Cを使用。大きさも揃えているため、セッティングは美しく輝きも格別。

サイズ調整も可能

エタニティリングはサイズ直しが可能と言っても過度な調整は難しいジュエリーです。指輪のサイズを調整するとダイヤモンドを留める爪が開いてしまったり、ダイヤモンド同士が摩擦によって割れてしまう可能性もあるのです。美しさと指輪の耐久性を兼ね備えた、デザイナーと職人が長年打ち合わせして完成したリングなのです。

おすすめデザイン

レール留め0.3ctイエローゴールド仕様。挟み込みのデザインですが、地金を軽やかにセッティングすることでダイヤモンドの輝きも十分に楽しむことができます。

爪留め0.3ctピンクゴールド仕様。シンプルに身に着けるボリュームでもあり、他の指輪と重ねて身に着けても楽しめる指輪です。

0.5ct爪留めのピンクゴールド仕様。1つでも豪華な印象でファッション性の高いジュエリー。婚約指輪やご自身のご褒美にも選ばれるデザイン。

ダイヤモンドをミル打ちで囲み埋め込みにしたエレガントなデザイン。爪の引っ掛かりがなく丸のあるデザインが可愛らしく演出してくれる。

エタニティデザインをもっと見る

エタニティリング専門店

ETERNALでは、ここでしか見ることのできない県内唯一の人気ブランドを取り揃えております。また金属アレルギー対応の素材もご用意しておふたりだけの特別なリングをお作りいたします。

ETERNAL静岡

公式HPはこちら

「MIHO ITO」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです

JEWELRY MAGAZINE本部

JEWELRY MAGAZINE本部

全国 営業時間:11:00~19:30 定休日:土 日 祝日

店舗情報はこちら