
海?森?チャペル?迷えるふたりのための結婚式場探し【保存版】
- 結婚式場
- ブライダル情報
結婚式は一生に一度の特別な日。だからこそ、会場選びで失敗はしたくないですよね。多くのカップルが費用や知名度だけで式場を決めてしまい、後になってもっとこうすればよかったと後悔することが少なくありません。後悔しないために、式場見学で必ず確認すべき5つのチェックポイントをご紹介します。このポイントを押さえれば、二人の理想を叶える運命の会場にきっと出会えます。
この記事を書いたスタッフ
JEWELRY MAGAZINE所属。得意なものはジュエリーと食。ジュエリーはデザイン製作・宝石の仕入れも担当しプロから見た選ぶポイントをご紹介。本当に良いものを選ぶには教科書にも載っていないことが重要だったりします。心から満足できる事を追求し、情報をお届けします。
「MIHO ITO」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです。式場に到着してから帰るまで、ゲストはどんなルートをたどるでしょうか?新郎新婦目線だけでなく、ゲスト目線で会場の動線を確認することが非常に重要です。
受付から待合室、挙式会場、披露宴会場までのルートは分かりやすいか? 迷子になるゲストが出ないよう、シンプルなルートか、案内表示がしっかりしているかを確認しましょう。
クロークや更衣室、お手洗いの場所は適切か? 特に女性ゲストにとって、お手洗いの数は重要です。ゲスト数に対して十分な数が確保されているか確認しましょう。
バリアフリーは徹底されているか? ご高齢のゲストや、車椅子、ベビーカーのゲストが利用しやすいエレベーターやスロープが完備されているか、事前に確認しておきましょう。
結婚式でゲストが楽しみにしていることのトップに挙げられるのが「料理」です。料理は決まったコースのみか? 二人の思い出の味を取り入れたり、ゲストの出身地の食材を使ったりなど、オリジナルメニューの相談は可能か確認しましょう。
またアレルギーや好き嫌いへの対応は柔軟か? ゲスト一人ひとりのリクエストにどこまで対応してもらえるかは、おもてなしの重要なポイントです。
「試食」は必ず体験する! 写真や説明だけでは分かりません。試食会に参加して、自分たちの舌で料理の味や温度、盛り付けの美しさなどを確かめましょう。
結婚式の準備は、プランナーさんとの二人三脚で進めていくことがほとんどです。最初の見学時の対応はどうか? 質問に丁寧に答えてくれるか、二人の話に真摯に耳を傾けてくれるか、見学時の対応をよく観察しましょう。
当日ふたりの結婚式を担当してくれるプランナーさんです。相性はもちろんですがふたりのこだわりを理解しやりたいこと、こだわりをしっかりと受け止めてくれる方が良いでしょう。ゲストの人数や年齢などを考慮しどんな対応をしてもらいたいかなども重要なポイント。しっかりと相談の際に伝えておきましょう。
手作りのアイテムで飾り付けをしたい・このカメラマンさんに撮影をお願いしたいなど、こだわりたいポイントは人それぞれです。持ち込み料がかかる場合もあるので、料金も含めて事前に確認しておきましょう。理想のウェルカムスペースや会場の雰囲気を演出できるか、壁の飾り付けやレイアウト変更がどこまでできるかを確認しましょう。
一般的に持ち込みで考えられるものとして、衣装や装花、ペーパーアイテムや引き出物、ウェルカムボードや演出の映像など。自身の手作りでアットホームなイメージすることでおもてなしの心が伝わります。
万が一の事態に備えて、キャンセルや日程変更の規約もしっかりと確認しておく必要があります。どのタイミングでキャンセル料が発生するか、どの金額はどのタイミングでどのくらいかかるのかなど明確にすることでお互いに話がスムーズになります。
特に新型コロナウイルスのような不測の事態にも対応できる柔軟な規約になっているか、細部まで確認しておきましょう。
運命の式場を見つけるには、今回ご紹介した5つのチェックポイントを参考に、多角的な視点で見学することが大切です。静岡市で柔軟な結婚式が出来ると好評なサンタアムールエテルニテでは、様々な結婚式を執り行っているのだとか。実際にブライダルフェアに参加して、体験してみると良いでしょう。
〒422-8017
静岡県静岡市駿河区大谷4840-4
TEL:054-203-3232
営業時間 10:00~19:00
定休日:火曜・水曜定休)
「MIHO ITO」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです
JEWELRY MAGAZINE本部
全国 営業時間:11:00~19:30 定休日:土 日 祝日