静岡随一!料理が美味しい結婚式場。創作フレンチウエディング

静岡随一!料理が美味しい結婚式場。創作フレンチウエディング

結婚式では、料理は単なる食事ではなく、おもてなしの象徴として非常に大切にされています。その理由はゲストが最も楽しみにしていることの一つであることです。おいしい料理が提供されれば、式全体の印象も格段に良くなりますし、遠方から来てくれた人やお世話になった人への感謝の気持ちを伝える手段です。特にオリジナルメニューや地元食材を取り入れると気持ちが伝わりやすくなります。

この記事を書いたスタッフ

MIHO ITO
MIHO ITO

JEWELRY MAGAZINE所属。得意なものはジュエリーと食。ジュエリーはデザイン製作・宝石の仕入れも担当しプロから見た選ぶポイントをご紹介。本当に良いものを選ぶには教科書にも載っていないことが重要だったりします。心から満足できる事を追求し、情報をお届けします。

「MIHO ITO」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです。

目次

結婚式でフレンチ料理が多い理由

格式と華やかさがあるから

フランス料理は「コース料理」としての構成が明確で、見た目も美しく「ハレの日」にふさわしい華やかさを持っています。結婚式という特別な日に最適とされる理由です。

非日常感を演出できる

普段あまり食べる機会のない高級フレンチは、ゲストに「非日常の体験」を提供できます。特別感があり、記憶に残りやすいのです。

サービススタイルの相性が良い

フレンチは「フルサービス」が基本。前菜からデザートまで順番に提供されるスタイルは、披露宴の進行や演出と合わせやすく、時間管理がしやすい利点があります。

年齢問わず楽しめるアレンジの幅広さ

伝統的なフレンチに加え、「創作フレンチ」や「和フレンチ」など、日本人向けにアレンジした料理も多く、高齢の親族から若いゲストまで楽しめる工夫がされています。

料理でおもてなしが重視されているから

近年の結婚式では、「料理でゲストに感謝を伝える」スタイルが主流になっています。フレンチは料理そのものが「おもてなし」の象徴とされているため、選ばれやすいのです。

日本人が喜ぶフレンチ

フランス料理は本来西洋の文化に基づく料理ですが、日本人の味覚や食文化に合わせた「和の要素」を取り入れたフレンチがとても人気です。

和食材を取り入れる

昆布だし、味噌、柚子、醤油など、日本人が慣れ親しんだ食材や調味料をベースにアレンジ。また付け合わせに食べなれた野菜を使用したりすると良いでしょう。

盛り付けの器、美しさを追求

日本人は目で楽しむ文化が根強く、美しい盛り付けや和風の器を使った演出が好まれます。季節のものを取り入れたり竹の葉や和紙を添えるなど、和の美意識を大切にする工夫もポイント。

少量多品目スタイル

一皿のボリュームよりも、バランス良く色々な味を楽しめるスタイルが日本人向き。コースの中に小鉢のような感覚の料理を加えると非常に好まれます。

季節感の演出

旬の食材を重視する日本文化に合わせ、春の山菜、夏の鮎、秋の松茸、冬の蟹など、四季を感じる食材を活用。フランス料理でも季節感を大切にしたメニュー構成が好評です。

食材を活かす味付け

クリームやバターを多用せず、素材の味を活かす調理が日本人の舌に合いやすいです。オイルや塩分を控えめにし、上品で繊細な味に仕上げるのがポイント。

和テイストのフレンチメニュー例

前菜(アミューズ・オードブル)

鯛の昆布締めのカルパッチョ 柚子胡椒の香り。鯛の淡白な旨味と昆布の旨味が合わさり、柚子胡椒がピリッとアクセントに。

フォアグラの西京味噌漬けと黒豆のテリーヌ。西京味噌に漬け込んだフォアグラで、日本の甘味とフレンチの濃厚さが融合。

和風コンソメジュレとずわい蟹のミルフィーユ。和風だしのコンソメと蟹身、季節野菜を重ねた一品。

スープ

かぼちゃのポタージュ ほうじ茶の香り。優しい甘さのかぼちゃスープに、香ばしいほうじ茶の泡を添えて。

白味噌のヴィシソワーズ(冷製スープ)。白味噌のコクとじゃがいものまろやかさが絶妙にマッチ。

 魚料理

甘鯛の鱗焼き 和風ブールブランソース。カリカリに焼いた甘鯛に、柚子や醤油を効かせた軽いバターソースを添えて。

ホタテのソテー 生姜風味のバルサミコソース。さっぱりとした生姜風味がバルサミコの酸味とよく合う。

肉料理

黒毛和牛のローストビーフ 山葵醤油ソース。ワサビのピリッとした辛味と醤油ベースのソースが、上質な和牛にマッチ。

鴨胸肉のロティ 柚子胡椒と赤ワインソース。鴨肉のジューシーさに柚子胡椒がアクセント。和と洋の絶妙なバランス。

デザート

抹茶のティラミスと黒蜜のジュレ

ほうじ茶ブリュレと季節のフルーツ

和三盆プリンと柚子シャーベット

メニューは相談しながら

和テイストのメニューをご紹介しましたが、結婚式場ならではの名物料理やシェフが得意とするお料理などもあります。ゲストによって好みの食材などある場合は都度相談しながら決めていくと良いでしょう。

試食付きのブライダルフェア

どの結婚式場もお料理にこだわりゲストを楽しませてくれる演出をしてくれますが、実際にどんなお料理が提供されるか気になりますよね。ブライダルフェアには試食付きのイベントもあり、自身の舌で確かめてみるのが一番でしょう。

ブライダルフェアを見てみる

静岡随一フレンチウエディング

創作フレンチウエディング。こだわりの詰まったおもてなしは上質なお料理で。大切なゲストに特別な時間を。

詳しくはコチラ

グランディエール ブケトーカイ
〒420-0852
静岡県静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー
TEL:054-273-5151
受付時間 10:00~18:00
定休日 火・水曜定休  

「MIHO ITO」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです

JEWELRY MAGAZINE本部

JEWELRY MAGAZINE本部

全国 営業時間:11:00~19:30 定休日:土 日 祝日

店舗情報はこちら