プライベートガーデンが最高!パーティにぴったりな結婚式場

プライベートガーデンが最高!パーティにぴったりな結婚式場

結婚式は一生に一度の大切な日。最近では「形式的な結婚式よりもゲストと楽しめるカジュアルなパーティにしたい」というカップルが増えています。そんなふたりにぴったりなのがプライベートガーデン付きの結婚式場。青空と緑に囲まれた特別な空間で、自分たちらしいおもてなしを叶えられると人気です。

この記事を書いたスタッフ

MIHO ITO
MIHO ITO

JEWELRY MAGAZINE所属。得意なものはジュエリーと食。ジュエリーはデザイン製作・宝石の仕入れも担当しプロから見た選ぶポイントをご紹介。本当に良いものを選ぶには教科書にも載っていないことが重要だったりします。心から満足できる事を追求し、情報をお届けします。

「MIHO ITO」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです。

目次

プライベートガーデンの魅力

完全貸切でプライベート感たっぷり

周りの目を気にせず、大切なゲストとだけでゆったり過ごせるのが最大の魅力。写真撮影も、ガーデンで自然光を活かしてロマンチックに演出できます。

開放的なガーデンパーティ

カクテル片手にビュッフェ形式で立食パーティ、バーベキューやケータリングワゴンなど、自由なスタイルが可能。まるで海外ドラマのワンシーンのような一日を演出できます。

昼も夜も映えるロケーション

昼は青空と緑が美しく、夜はイルミネーションやキャンドルで幻想的な雰囲気に。昼夜で雰囲気を変えられるのもガーデンならではの演出ができます。

おすすめの演出

ウェルカムドリンクブース

ガーデン入口でカラフルなドリンクやシャンパンを用意してゲストをおもてなし。披露宴やパーティーの期待値が上がる演出のひとつです。

フォトブース

ガーデンに飾り付けしてみたりグリーンを活かしたテーブルの配置をしてみると素敵なフォトブースに仕上がります。

デザートビュッフェ

デザート以外にもBBQやブッフェスタイルもガーデンで楽しめます。開放的な空間で気分も食欲も向上しゲストを楽しませてくれます。

おすすめのお料理

フィンガーフード

ドリンク片手にガーデンで立食スタイルを楽しむには気軽に楽しめるお料理がおすすめ。ビュッフェスタイルにすれば色々な味をゲストの好みで選べるので、苦手なものが分からない方や好き嫌いが多い方にはおすすめ。

オリジナルドリンクバー

シャンパンやカクテルはもちろん、ノンアルコールのドリンクも充実されると大人から子供まで楽しむことができます。季節に合わせたオリジナルドリンクなどあると話題になってよいですね。

地産のBBQ

ただのBBQでは特別感がありませんので、地産のものや名物を取り入れて提供するのはいかがでしょう。静岡は野菜をはじめ肉も魚も豊富な食材を提供できます。結婚式ならではの食材や縁起のよいものなどを採用してみて下さい。

季節に合わせたお料理

夏は涼しげに前菜やスープを冷製仕立てにしてみるとか、デザートも冷たいものを中心に提供してみるのがおすすめ。冬は温かいお料理を中心にスープやホットチョコレートなどのお料理も人気。

気を付けたいポイント

ガーデンパーティーは自然の中でのびのび過ごせる一方で、外ならではの注意点もいくつかあります。成功させるために、事前にしっかり準備しておきましょう。

天候への備えは万全に

ガーデンパーティーで最も心配に感じるのが「予測できない天気」。特に日本では、春や秋でも急に天候が崩れることがあります。突然の雨で料理や装飾、ゲストの服が濡れてしまわないように雨天の場合を想定して演出を考えましょう。

風への配慮も忘れずに

風のある日には、テーブルクロスがめくれたり、飾りや食器が倒れてしまうこともあります。また、強風でマイクの音が聞こえにくくなるケースも。

季節と気温に合った準備

ガーデンは季節の雰囲気が楽しめるのが魅力ですが、暑さ・寒さが極端だとゲストの快適さが損なわれます。特に高齢のゲストや小さなお子さまには要注意。暑さ対策に空調やドリンクの確保、ガーデンでの催しの時間配分などを考えておきましょう。寒さ対策としてはガーデンの暖房・ブランケットなどを用意し体感差があっても対応できるように工夫しておきましょう。

虫対策を忘れずに!

自然の中では、蚊や小さな虫が出やすく、食事中に不快な思いをするゲストもいます。特に夏場の夕方以降は虫の活動時間です。虫よけスプレーや駆除対策をしたり夜間ライトアップを工夫してみると良いでしょう。

足元にやさしい配慮を

芝生や砂利道ではヒールが沈んでしまい、歩きにくさを感じることも。特にフォーマルなドレスに合わせてヒールで来る女性ゲストへの配慮が必要です。

ゲストがリラックスできる工夫を

ガーデンは自然で心地よい空間ですが、ずっと立ちっぱなし・移動ばかりでは疲れてしまうこともあります。特に年配の方やお子さま連れには、過ごしやすさの配慮が必要です。

まとめ

ガーデンパーティーは、「開放感」や「ナチュラルな美しさ」が魅力ですが、外ならではのトラブルや不快感を防ぐための事前準備がとても重要です。ゲスト全員が心地よいと思えるような配慮をすることで、記憶に残る素敵な一日になる事でしょう。

フェアで体感

ガーデンウエディングは実際にブライダルフェアで体感してみるのがおすすめ。パンフレットやWEBだけでは分からない、会場の広さ・光の入り方・音の響きなどを実際に体感できます。またゲストにとってお料理のクオリティはとても大切。フェアでは、シェフのこだわり料理を実際に味わえるので、味・見た目・量のバランスをチェックできます。

おすすめ結婚式場

サンタアムール エテルニテは、自然・上質・プライベート空間をバランスよく備えた、特別感のある結婚式場。 ガーデンセレモニーからパーティ、ナイト演出まで、まるごと自由にプロデュースできるから、ふたりらしさを大切にしたいカップルには本当におすすめです。  

サンタアムールエテルニテ

〒422-8017
静岡県静岡市駿河区大谷4840-4
TEL:054-203-3232
【営業時間】10:00~19:00
(火曜・水曜定休)

公式HPはこちら

「MIHO ITO」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです

JEWELRY MAGAZINE本部

JEWELRY MAGAZINE本部

全国 営業時間:11:00~19:30 定休日:土 日 祝日

店舗情報はこちら