
プロポーズを考えている方におすすめ!プロポーズリングの魅力
- ブライダルリング
- ブライダル情報
「大切なゲストだけを招待したい」「費用をなるべく抑えたい」などの理由により少人数での結婚式を行なうカップルが増えています。近年人気の高まる少人数の結婚式について、今回はメリット・デメリット、人数別のスタイルなどをまとめました。アットホームであたたかい少人数の結婚式についてご紹介していきます。
この記事を書いたスタッフ
JEWELRY MAGAZINE所属。自分の経験と感性を活かし、皆さんのお役立ちになれるような発信をしていきたいと思います。
「yumika」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです。一般的な結婚式と比べて少人数の結婚式にはどんなメリットやデメリットがあるのでしょうか?
少人数結婚式のメリット
・アットホームな空間でゆったりとした時間が過ごせる
・ゲスト一人ひとりに細やかな対応ができる
・特別な演出を考える必要がない
ゲスト人数が少ない分一人ひとりにきめ細やかな対応ができる点が魅力。新郎新婦とゲストの距離が近くゆっくり話をすることができます。
少人数結婚式のデメリット
・少人数に対応した結婚式場が少ない
・盛り上がりに欠ける場面もある
少人数の結婚式の取り扱いを行なっていない式場もあるため、挙げたいと思った結婚式場が選べない場足があります。また、人数が少ない分、盛り上がりに欠ける可能性があります。
一般的に30~40人以下の結婚式を少人数結婚式と呼びますが、その中でもゲスト人数や形式によっていくつかのスタイルに分けることができます。
【10人規模】家族だけの結婚式
ふたりの親や兄弟姉妹をゲストにした場合、10人程度となります。身内だけのため、ムービーや余興などを行なう必要がなく、披露宴というよりは食事会というスタイルになります。
【20人規模】親族中心の結婚式
家族+親しい親族のみで、友人は招待しないケースが多いです。この規模も10名規模と同様、食事会のスタイルが選ばれることが多いですが、少し人数が増えるためささやかな余興を準備することもあります。
【30人規模】親族と親しい友人の結婚式
30人規模のゲストの構成は、親、兄弟姉妹、祖父母、伯父伯母、その他親族と特に親しい友人だけを招待することが多くなります。通常の披露宴に近いスタイルとなりますが祝辞や余興などの演出は省略されます。また、多少の演出やムービーなどを取り入れるカップルも多いです。
少人数挙式を実際に体験した方が周りにいれば良いのですが、案外いなかったり聞きにくいこともあるでしょう。そこで、実際に少人数挙式に列席したゲストの声をご紹介します。
・新郎新婦と話をしたり写真を撮ったりする時間がゆっくり取れた(26歳女性)
・演出が少ない分、美味しい料理も堪能できて良かった(30歳男性)
・堅苦しい挨拶などがなくアットホームな雰囲気だった(29歳男性)
少人数の結婚式に対して、ネガティブな口コミは目立たず、ゆっくり楽しむことができたという意見が大半を占めました。
静岡の結婚式場の中で少人数の結婚式に特化しているのがサンタ・アムール エテルニテです。10人~30人規模でも広すぎず、ゆったり過ごすことができるガーデン付きの披露宴会場。親族や友人だけでなくペットも一緒に参加できるのが魅力です。
森を貸し切るという “贅沢”。緑に囲まれた⼤⾃然を⼀⽇中貸切ることができます。感謝の気持ちを込めたフルオーダー料理でゲストをもてなし⼤切な⼈たちと⼼ゆくまで特別な時間を過ごせるので、シンプルでありながらどこよりも贅沢な時間を味わうことができます。また、タイミングや費⽤⾯などの様々な理由で結婚式を諦めてしまうカップルにささやかでもいいから感謝を伝える場を提供したいという想いから、予算への不安を少しでも取り除けるよう⼤きな費⽤の増額がない「定額プラン」や「定額アイテム」が用意されています。
家族重視の結婚式を希望するカップルには少人数ウエディングがおすすめです。 大人数の席次では、家族は末席となり離れて座ることが多いのですが、少人数であれば家族や親しい友人とも近くで交流できます。イベント性を抑えた、シンプルでアットホームな雰囲気や、写真や映像の撮影重視のカップルにもおすすめです。静岡で少人数の結婚式場をお探しならまずはサンタアムールのブライダルフェアへ行ってみてくださいね。
サンタ・アムール エテルニテ
JR東静岡駅南口より車で10分
JR静岡駅南口より車で20分
住所 : 静岡市駿河区大谷4840-4
TEL : 054-203-3232
「yumika」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです
JEWELRY MAGAZINE本部
全国 営業時間:11:00~19:30 定休日:土 日 祝日